Sex And The Cityについて
Sex And The City セックス アンド ザ シティ
![]() |
![]() |
sex and the city -KISS AND TELL 完全版 著者:エイミー・ソーン |
このSex and the city という番組は、海外ドラマに興味がある人ならみんな知ってるのではないでしょうか。今や日本でも雑誌で取り上げられたりなんかしています。もうアメリカでは番組は終了していています。しかしいまだに、ファンは多いでしょう。このドラマは6シーズンまで続きました。
話は、NYに住む30代独身でコラムニストのキャリーとその友人である、弁護士のミランダ、広告会社でエグゼクティブのサマンサ、アートギャラリーで働くシャーロットというこの4人の恋愛だとか友情を描いたドラマコメディです。
いいところをまとめてみると
①登場人物が魅力的
はじめSex And The Cityを見たとき、はっきりいってみんな美人じゃないなー、と思っていました。でも、見始めるとエピソードが進むごとにみんなおしゃれになっていきます。そして、4人ともキャラクターがはっきりしているので、性格にも共感みたいなのがわいてきたりします。特にキャリーは最後のシーズンに近づくにつれて、一般人では着こなせないような服をさらりと着こなせるくらいまで進化してるように思います。
4人の主なキャラクターの特徴は
キャリー:
恋愛を客観的に考えている。自分の恋愛はそうではないかもしれないけど。あとキャリーはモテます。何その理由は、面白い話が出来るからではないでしょうか。ドラマを見てて思うのは、キャリーはよく自分から面白いことをいって、デートの相手を笑わせたりしています。そのへんが、かわいくて、知的だなーと思います。
ミランダ:
ハーバード卒の弁護士という設定なこともあって、キャリアにおいて成功をしてます。結婚してる女の人を敵とみなしてる感があります。
シャーロット:
上品でいつか白馬の王子様が現れるのをまっているようなキャラクターです。
サマンサ:
女版プレイボーイです。彼女は恋愛とかは一切求めてないです。
というふうに、みんなキャリアとか美貌とか全て手に入れているように見えるのに、恋愛では上手くはいかないよーといったことを描いています。
②キャリーのおしゃれに注目
このドラマのみどころでもあります。これはドラマをみて感じてみてください。カジュアルな格好からパーティーの服まで全ておしゃれです。なかにはアレ?っていうのもありますが、雑誌などで取り上げられるだけおのことはあると感心してしまいます
③ドラマの内容の完成度が高い
このドラマは、キャリーが書くコラムのテーマがエピソードの内容になっています。「モデルにハマる男たち」や「母親は究極のカルト」といった、キャリーが疑問に思うことをドラマの中で取り上げて、最後になんらかの形でオチみたいのがあって終わります。
そのなかで、コメディや感動やドラマの要素が盛りだくさんです。ポジティブな内容で、見終わったあとは元気になること間違いないでしょう。女の人はもちろん、男の人も楽しめる内容だと思います!
お勧め対象
・おしゃれに興味がある
・元気をもらいたい
・会話は高度でスラングも多いです。ですから英語だけで見始めるのは、TOEIC650~700くらいからでは。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント