ゴールデングローブでのイザヤ・ワシントンの発言
ゴールデングローブのベストTVシリーズを受賞した作品Grey's Anatomy。そのゴールデングローブのプレスでDr.バークを演じているイザヤ・ワシントンの発言がまた問題になっているみたいです。
プレスの映像はこちら。映像では、はじめは、女性キャストの着ているドレスやジュエリーについて話している様子。で、レポーターが何か(おそらく前の喧嘩について)尋ねた後に、TRが"Wait, What happend?"とおそらく冗談で返そうとしたその直後、イザヤ・ワシントン急にマイクをつかみ「いいや、自分はTRをオカマ野郎(fagotアメリカでは"F"wordsになる言葉)なんて言ってない。絶対になかった。」と言っています。言った瞬間他のキャストはかなり引いてしまっている様子。受賞したことを喜ばないとなんて話をそらしましたがその場が明らかに凍り付いてるのが分かります。
もともとは、去年、Dr.シェパード演じるパトリック・デンプシーとイザヤ・ワシントンがセットで喧嘩になり、その際にインターンのジョージ・オマーリー演じるT.R. ナイトをfagot(とても差別的な言葉)と言ったと言われたことがニュースになったのが始まり。
このゴールデンの事件のあと、TRはテレビに出演して前の事件のことと、今回のゴールデンのことについて述べています。
この番組で、実際に前の喧嘩の事件についてインタビューアーに尋ねられ、"He refered me as a foagt.""It's such a awsome word, isn't it? aw, yuk!"と実際にあったことを認めています。
メインキャストであるイジー演じるキャサリン・ヘイグルとイザヤ・ワシントンのその後のコメントです。その映像はこちら。キャサリンは言ったことに対してかなり批判的です。そのあとのイザヤのコメントでは、彼はそんなことは一回もなかったといっています。
本当のところは分からないですが、プレスの前であんなコメントをして、もうちょっと考えればよかったのに。そしてTRを名指しして言ってるのはひどいですね。
こういった事件でGrey's Anatomyのイメージが悪くなるし、今後のABCがどうするのか気になります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント