House M.D
最近FOXの海外ドラマHouse M.Dにはまっています。
見る前は、Scrubs,ER,Grey's Anatomyとジャンルは微妙に違うけど医療系ドラマたくさんありすぎだからいい加減、他のとかぶりそうだなと思いましたが、またこれがかぶらないから凄い。
簡単に言ってしまうと、不機嫌だが優秀なハウスという名のドクターを中心に結成されたチームのドクターたちが、毎回運ばれてくる難病や原因不明の患者らの病名や原因を解明し、治療するために奮闘するといった類のドラマです。あえて、他のドラマと比べるならCSIに似ているのかもしれません。CSIのシリアスさをなくして、ハウスのや他の人物のキャラクター性が前面に出されています。
この番組の好きなところは、主人公のDr.Houseのキャラクターです。見る前の、人付き合いは下手だけど真面目なかっこいい人物なんだろうなというイーメージとは違い、ペラペラ話すし、嘘を平気でついたり、足が悪く障害者なことを上手く利用しているし、おまけに薬づけというアンチヒーロータイプの人間でした。服とかもカジュアルでこのハウスをえんじてるHugh Laurie、見かけはちょっと前にはやったちょい悪オヤジとでも言ったらいいのか、かなりかっこいいです。他のドクターたちも、それぞれの個性を持っていてそれも面白いです。また実際こんなかっこいい又はきれいな医者なんていないだろうと思うくらいヴィジュアルめんでも優秀なドクターたちがあつまってます。
英語に関しては、医学用語がかなり使われるので基本難しいです。かなり面白いので、DVDも買おうかなと考えてます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント