SHOWTIMEのドラマDexterの感想
見たけど紹介しきれてないドラマが結構あります。
その中のひとつがDexterです。
以前は見る前の感想(1、2)だったのですが、今回は見た後の感想。
個人的に シーズン1は最高に面白かったけど、今イチだったシーズン2。ネタバレになりますけど(うるおぼえですが)あらすじです。
シーズン1はデクスターVS 殺人鬼(The Ice Truck killer)の話しが主です。シーズン1の最後、その殺人鬼はでボラの恋人であるルーディーで、実はデクスターの血のつながった兄だったということがわかります。母親を目の前で惨殺され、その現場に何日間か取り残されてしまった幼きデクスターと兄のルーディー。デクスターはデボラの父親ハリーに引き取られ生き別れになります。最後は妹デボラを助けるためにデクスターは実の兄を殺してシーズンは終了します。
シーズン2はデクスターvsデクスター(The Bay Harbor Butcher)。デクスターが殺した人々の遺体が入った袋が大量に見つかってしまう。デクスターは警察の一人として捜査に加わることになってしまう。また、デクスターの様子がおかしいと気づき始めた恋人リタとの関係も雲行きがあやしくなる。デクスターは薬中毒ということでグループセッションに加わり、そこでライラという自由奔放な女性と出会う。デクスターの心の闇に近づいてくる彼女と距離を縮めていく。最終的に、デクスターの同僚で彼に疑いの目を向け続けていたドークスにデクスターがThe Bay Harbor Butcherの犯人だという証拠をつかまれてしまう。証拠をつかまれてしまったデクスターはドークスを監禁する。その現場を目撃したライラはデクスターが殺人鬼だということがわかり、デクスターを助けるためにドークスが監禁されてる小屋を爆発させドークスを殺してしまう。秘密を知ったライラは自分を受け入れてもらおうとデクスターに告白するが、デクスターが自分を殺そうとしていることを知る。その復讐として、リタの子供たちとデクスターを殺そうとするが、デクスターと子供たちは危機一髪で助かる。巧く逃れたライラはパリにいた。最後にデクスターによって殺されシーズン2は終了する。
こんな感じだった気がします。
でも、シーズン2で自分の身元がバレそうになって自分で手を下したわけじゃないけど無実のドークスが死んでしまったのは残念。結局ライラが殺してくれなかったらデクスターはどうしていたのでしょうか?シーズン3の放送がアメリカで放送されましたが今後面白い展開になって欲しいです。
《おすすめ対象》
☆グロイシーンにも耐えられる人
☆クライム系ドラマが好きな人
☆普通の警察もののドラマじゃ物足りない人
☆英語力はTOEIC700くらいから・・?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント