2011年9月 8日 (木)

エンジェルウォーズを見ました(Sucker punch)

エンジェル ウォーズ Blu-ray & DVDセット


何も考えずに見れそうな、映画を探しにツタヤに行き、これが目にとまったので借りてみました。

ストーリーが難解で、なぜそのような展開になるのか分からないなーと思っていたら途中で寝てしまいました!!

わざとB級映画みたいな作りにしているのか、いったい何なのか分からなかったのですが、美少女たちがコスプレしてアクションに挑戦というのはなんかありがちですけど、もっとセクシーなシーンなどがあるのかと思いきや、きわどい描写などもなく...

よくわからない映画でした。

あと、主人公のBaby DollよりもSweet Peaのほうがかわいかったです!!あとAmber役のアジアっぽい子もきれいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

ハリーポッターと死の秘宝、X-MEN ファーストジェネレーション、トランスフォーマー/ダークサイドムーンを見ました

ブログサボり気味でしたので、久々の更新。

ハリーポッターと死の秘宝、X-MEN ファーストジェネレーション、トランスフォーマー/ダークサイドムーン、と最近見たものはもっぱら続き物です。

ハリポタ、トランスフォーマーは見た後にブログアップさせるぞ!と思っていたのですが、面白くなかったため先延ばしになってしまいました。

ハリポタは本を映画という限られた枠におさめようとしているために、なんかしっくりこない感じでした。

トンランスフォーマーはもともとあり得ない設定なのでそこをつっこむのは申し訳ないのですが、ツッコミどころの多いアクションに主人公には不釣り合いすぎる美しすぎる彼女がありえなかったです。

X-Menはハリポタとトランスフォーマーに比べるとなかなかよかったです。
ローガンが一瞬出演したりと、前の作品を見てればなお面白いです。

この三つの中では、ダントツでよかったです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月10日 (日)

実話をもとにした「127時間」を見ました

一人で渓谷を歩いているときに落ちて来た岩に右腕を挟まれてしまい身動きがとれなくなり、自分の右腕を切り落として脱出した登山家のアーロン・ラルストンという実在の人物のストーリーを映画化したもの。

これを聞いただけでびっくりで、映画なんて恐ろしくてみてられないと思ってたのですが、評判がいいみたいなので見に行きました。

どんなにつらいシーンがあることかと思っていたのですがつらいシーンもあるけどただそれだけというだけではなくて、楽しめる映画でした。基本的にはアーロンが岩に挟まれてしまったシーンなので楽しめると言ったらすこし違いますが、映像や音楽がきれいで、見ていてさすがダニーボイル監督だなと思いました。
アーロンが岩に挟まれてからの状態をリアルに演じているジェームズ・フランコはさすがで、アカデミー賞にノミネートされただけの演技力でした。

しかし、何が一番凄いかって自分の腕を切り落として、それからその渓谷をロープで片手だけで脱出して、助かったアーロン・ラルストン本人はほんとに凄すぎですね。タフとしか言いようがありません。
凄い生命力です。

あと127時間でつかわれていた音楽がかなりよかったです。
Soundtrack


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 7日 (火)

ナタリーポートマンのBlack Swan ブラックスワン見ました

ナタリーポートマンが大好きなので絶対に見たいと思っていたブラックスワンを見ました!!

ストーリーもいいけど、これはナタリーポートマンの演技の上手さが際立つ映画でした。


ナタリーはこういう二面性を持ち合わせた役がほんとにあってると思います。

今回ブラックスワンとはちょっと違うけど可愛さとどきっとしてしまう大人さを持ち合わせている演技ができますよね。
レオンもそうだし、クローサーでも大人っぽさが魅力でした。

ブラックスワンではニーナというバレリーナを演じます。
典型的な優等生タイプな感じから、ブラックスワンを演じるためにその殻を破るために精神がやられていきます。
ミラ・クニス演じる、ブラックスワンを演じるにふさわしいリリーが現れる事によって、ニーナは追いつめられて行きます。

映画を見る前は、リリーというライバルが現れる事によってという感じだったのですが、私としてはライバルというよりニーナがかってにリリーに役をとられると妄想し追いつめられて行くだけという感じがしました。なによりも、途中からリリーという人物は本当に存在したんだろうか?ニーナの妄想じゃないのか?という気さえしてきました。

最後のエンドロールで、ん?と思いました。
それは、ナタリーポートマンはニーナ/スワン・クイーンと出るのに対して、ミラ・クニスはリリー/ブラック・スワン(確か..)と出ていたから(はず)です。

リリーはブラックスワンではなくて、最後は違う役だったので、リリーはニーナが作り出した人物だったんじゃないかという考えが強くなりました。
特に、ニーナははじめから優等生タイプではあるものの、ウィノナライダー演じる先輩バレリーナの物を盗んでいたりとなんかうちに秘めた物はブラックな要素があったのではないかと思うので、それを認めたくないためにリリーという人物を登場させたのだと思います。

最後はどこが本当で妄想なのか、特にラストのシーンの終わり方はあきらかに現実とは言えない感じがして凄い気になりました。

ナタリーの素晴らしい演技が見れるおすすめの映画です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 7日 (土)

ハングオーバー Hangover

【送料無料】ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

前から気になってたハングオーバーを見ました。

くだらないけど、かなり笑えます。

結婚を目前に控えた友達とバチェラーパーティーにラスベガスに行くのですが、あさ二日酔いでおきたら花婿がいない!!そして部屋にはトラがいて誰一人昨夜何がおこったのか覚えていなかった。
という展開ではじまります。

特にブラッドリークーパーのイケメンだけど、適当な感じの役がはまりすぎてて面白いです。
地味なシーンですがニワトリを払いのけたところとか妙に笑ってしまいました。
アラン役やスチュー役の人もかなりいい味をだしていて面白いです。
スチューの歌とか最高です。

何も考えずに笑える映画を見たい人にお勧めの映画です!!特に男の人ならかなり面白いと思えるのではないのでしょうか。

これが面白いとおもった人は似たような海外ドラマのEntourageもおすすめです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日)

ガールズムービー 「ローラーガールズ・ダイアリー」

エレンペイジ主演のローラーガールズ・ダイアリー を見ました!

かなりおすすめです!!!

あらすじは母親によって毎回ビューティーコンテストに出ている平凡な女子高生ブリスがローラースケートの競技チームに加わり自分のやりたいことを見つけていくという話しです。

あらすじだけ聞くと、いつものティーンものの映画かと思いきや、これがかなり面白かった!!

同じダイナーでバイトをしているブリスとパッシュの友情関係もほんとに楽しくみれたし、チーム仲間との豪快なのりもいいし、彼氏となるオリバーとのシーンはなんか言葉に出来ないけど凄くよかったです。ローラースケートを初めて内面がすごく変わって行く成長ぶりもよかった!

もちろんローラースケートのシーンは迫力がありかっこいいのですが、それ以外でも、ブリスとパッシュがダイナーで踊るシーンと、オリバーとのデートシーン、家出をして学校を休もうかなといったブリスに対してメイヘムがさとす場面、敵チームのメイビンとの会話のシーン、最後のブリスのオリバーに行った台詞、家族とのシーン他にもまだ良いと思ったシーンや台詞がたくさんあげられます。

ほんとに色々なメッセージがつまっている映画だと思いました。
自分が成長すること、年齢関係なく好きな事をやること(ハッピーになるためには)、友情、家族、恋愛とこの映画からヒントになる事はたくさんあると思います。

メッセージだけじゃなくて、笑いありだし、映画の雰囲気がおしゃれで凄いすきでした。使われている曲も良かったです。


ふつうのガールズムービーとはちょっと違う映画なのでおすすめです。

そしてエレンペイジの自然な演技が上手すぎてファンになりました。友達役のパッシュもかなりいい味出してました。

元気になれる映画なので是非見てみてください!!

ローラーガールズ・ダイアリー [DVD]


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月28日 (月)

ナタリーポートマン(Natalie Portman)がアカデミー賞の主演女優賞をとりました!!

レオンのときからずっと好きな女優さんでクローサーを見た後にはナタリーは将来絶対にアカデミー賞とるんだろうなと思っていました!
なんたって、演技はうまいし、出演する映画のチョイスもすばらしいし。

ほんとに美貌も、知性も、演技力も全て兼ね備えた人っているもんなんですね!!

さてナタリーが賞をとったブラックスワンという映画ですが、ホラー??っていうくらいちょっと怖い感じです。ナタリーが踊ってるシーン、メイクのせいかすごい怖いです。
早く見に行きたいです!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月27日 (日)

マトリックス

今更ながらマトリックス3部作を見ました。

当時あまりにもCMでやっていたので、自分では3部作全部見た気でいたのですが、一作目しか見た事がなかったことに気づきました。

見て思った事。

一作目が一番面白い!そして、昔も理解出来なかったけど、内容が全く理解出来ませんでした。誰か解説してほしい。。


マトリックス 特別版 [DVD]


マトリックス リローデッド 特別版 [DVD]


マトリックス レボリューションズ [DVD]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月22日 (火)

ベスト・キッド 見ました

ベスト・キッド [DVD]

みましたー!!
感想は、まあまあといったところ。

あまりにも自分のまわりで今回のベストキッドの評判がよすぎて期待してたせいか、がっかり感があったし、ムダなシーンも多い気がしました。

しかも、もとの題名がカラテ・キッドなのにカンフーだし。

ジャッキーチェンの凄さも一部のシーンだけでジャッキーのアクションシーンが出てこなかったのが残念でした。子供がみたらおもしろいと思う映画なんだと思います!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月12日 (土)

パリより愛をこめて

パリより愛をこめて Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)DVDパリより愛をこめて Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)

販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2010/09/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する


またアクションものを見てみました。

単純なんだけど、凄く面白かったです!!

特攻野郎Aチームも面白かったけど、こっちはコメディっぽさはあんまりない感じです。

ジョントラボルタって凄くとしをとってるんですけど、こんな役やっちゃうんだねと思いました。

ジョントラボルタ役のワックスがもっと若い人のキャストで見てみたかったです。

ジョナサンリースマイヤーズとジョントラボルタだと、年が離れすぎて、設定的に相棒って感じじゃなくて師匠って感じになってしまうので、もう少しわかめの人でキャスティングしたら面白かったたかもしれません!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧