2008年10月 2日 (木)

SHOWTIMEのドラマDexterの感想

Dexter: Complete First Season (4pc) (Ws Ac3 Dol)Dexter: Complete Second Season (4pc) (Ws Dub)


見たけど紹介しきれてないドラマが結構あります。
その中のひとつがDexterです。

以前は見る前の感想(12)だったのですが、今回は見た後の感想。

個人的に シーズン1は最高に面白かったけど、今イチだったシーズン2。ネタバレになりますけど(うるおぼえですが)あらすじです。

シーズン1はデクスターVS 殺人鬼(The Ice Truck killer)の話しが主です。シーズン1の最後、その殺人鬼はでボラの恋人であるルーディーで、実はデクスターの血のつながった兄だったということがわかります。母親を目の前で惨殺され、その現場に何日間か取り残されてしまった幼きデクスターと兄のルーディー。デクスターはデボラの父親ハリーに引き取られ生き別れになります。最後は妹デボラを助けるためにデクスターは実の兄を殺してシーズンは終了します。

シーズン2はデクスターvsデクスター(The Bay Harbor Butcher)。デクスターが殺した人々の遺体が入った袋が大量に見つかってしまう。デクスターは警察の一人として捜査に加わることになってしまう。また、デクスターの様子がおかしいと気づき始めた恋人リタとの関係も雲行きがあやしくなる。デクスターは薬中毒ということでグループセッションに加わり、そこでライラという自由奔放な女性と出会う。デクスターの心の闇に近づいてくる彼女と距離を縮めていく。最終的に、デクスターの同僚で彼に疑いの目を向け続けていたドークスにデクスターがThe Bay Harbor Butcherの犯人だという証拠をつかまれてしまう。証拠をつかまれてしまったデクスターはドークスを監禁する。その現場を目撃したライラはデクスターが殺人鬼だということがわかり、デクスターを助けるためにドークスが監禁されてる小屋を爆発させドークスを殺してしまう。秘密を知ったライラは自分を受け入れてもらおうとデクスターに告白するが、デクスターが自分を殺そうとしていることを知る。その復讐として、リタの子供たちとデクスターを殺そうとするが、デクスターと子供たちは危機一髪で助かる。巧く逃れたライラはパリにいた。最後にデクスターによって殺されシーズン2は終了する。

こんな感じだった気がします。
でも、シーズン2で自分の身元がバレそうになって自分で手を下したわけじゃないけど無実のドークスが死んでしまったのは残念。結局ライラが殺してくれなかったらデクスターはどうしていたのでしょうか?シーズン3の放送がアメリカで放送されましたが今後面白い展開になって欲しいです。

《おすすめ対象》
☆グロイシーンにも耐えられる人
☆クライム系ドラマが好きな人
☆普通の警察もののドラマじゃ物足りない人
☆英語力はTOEIC700くらいから・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

The L Word

L-Word: Complete First Season (5pc) (Coll Box) DVD L-Word: Complete First Season (5pc) (Coll Box)

発売日:2004/11/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ShowtimeのドラマThe L Wordを見ました。ハリウッドに住むレズビアンの恋愛模様を描いたドラマで言ってしまえばQueer As Folkの女バージョンのみたいなものだと思います。

まだSeason1の1話しか見てないので、面白いかどうかってのはまだわからないですが、自分のセクシュアリティーに悩んだり、子供が欲しいカップルや、リレーションシップに悩んだりと今後の展開に期待できそうです。特に、彼氏の家に引っ越してきたJennyがだんだんと女の人に惹かれていくあたりハラハラな展開で気になります。女の人の会話のシーンなどはコメディの要素をなくしたSex And The Cityに近いかなと思う部分もありました。

やっぱりShowtimeということもあるので、いろいろとシーンの描写がはっきりしてます。大人向けドラマです。

あと、バックで流れてる曲もよかったのでのもポイント高いです。

英語は女の人の英語だから比較的聞き取りやすいけど、中級者以上向けだと思います! 日本バージョンのDVDは今年の3月に発売されるみたいです!

Lの世界 DVDコレクターズBOX DVD Lの世界 DVDコレクターズBOX

販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2008/03/07
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年2月 3日 (土)

Queer As Folk のイギリス版とアメリカ版

Queer As Folk (6pc) (Coll)

最近、学校でタブーを扱ったアメリカの番組というテーマで調べていたときに、Queer As Folkのことを調べてて、YoutubeでUSAアメリカ版のQueer As FolkとUKイギリス版のQueer As Folkの比較しているのを発見しました。参考までにどうぞ。

あまりにもアメリカ英語を聞きすぎているためイギリス版の発音が新鮮!その違いで一段とかっこよく聞こえます。映像はUSA版のほうがこってるけど余りにも気合を入れすぎて冗談かと思ってしまうシーンもあります。USAバージョンをみて笑ってしまった人は私だけではないはず...。ダンスのシーンはアメリカ版かなり良い感じです。

過去の記事

Queer As Folk   クイアー・アズ・フォーク

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年1月15日 (月)

ShowtimeのドラマDexter

Darkly Dreaming Dexter: A Novel (Vintage Crime/Black Lizard)

前にも気になるドラマとして載せましたが、主演のDexter役のMichael C. HallがゴールデングローブのBest Actorにノミネートされたということと,番組がかなりの人気でTV.COMのニュースでも2006年Showtimeで最も見られた番組だということらしいのでまたDexterについて書きます。

マイアミが舞台でスペイン語もちらほら話されています。HBOで人気が出たキャストや監督を使ってるので、人気になったら自分のとこでも使うのか...と勝手に思ってしまったが、シリアルキラーが主人公ということや、話の内容がほんとにオリジナルなのでそこは凄いと思います。

原作を読んでも分かるようにデクスターは警察などが捕まえられない悪い奴を殺すと言っても、007とかスーパーマンといったいかにもなヒーロ系とは違います。むしろ人を殺すのが自分の唯一の楽しみなのであえて悪い奴を探して殺している感があります。

そういうデクスターの単純ではなく、普通の人としてやっていく難しさみたいのも共感できるのかもしれません。

原作とおそらく変わらないようなので登場人物の説明です。

科学捜査官でもありシリアルキラーでもあるデクスター・モーガン(Michael C. Hall )は養子で警察官だったハリー・モーガン(James Remar)が育ての父だ。両親は母、父とも死んでしまって、今は血の繋がってない妹デボラ・モーガン(Jennifer Carpenter )だけが唯一の愛する家族だ。彼女も警察官として働いている。デクスターの恋人は、夫の暴力で離婚し傷ついている子持ちのリタ(Julie Benz)。あとは上司のマリア、同僚のドークス、マツオカ(マスカ?)、エンジェルがメインキャラクターです。

一冊がシーズン1を通して描かれているようで、主に一つの大きな秘密があってそれが最後に分かるみたいです。だから原作とは違う話もプラスされてます。もしドラマを楽しみたい人は、原作はドラマを見てから読んだ方が謎があって面白く見れると思います!!

12回あるシーズン1の放送は終了しましたが、次の夏にシーズン2が放送されることが決まったみたいなので早くドラマのDEXTERを見てみたいです!!

もしも日本で放送される可能性があるとしたらどこが放送するのか疑問です。ケーブルチャンネルなだけに結構子供に見せられないグロイシーンやキワドイシーンもありそうなので、おそらくあったとしてもスカパーなどの衛星チャンネルでしょう。年末の歌番組でボディースーツごときで騒がれてしまう(騒いでしまう)NHKなどで放送されるなんてことは絶対なさそうですけど。

以下はSHOWTIMEのDexterの番組紹介だと思います。

過去記事

今気になる海外ドラマ Dexter

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年11月 4日 (土)

今気になる海外ドラマ Dexter

Darkly Dreaming Dexter: A Novel (Vintage Crime/Black Lizard) Book Darkly Dreaming Dexter: A Novel (Vintage Crime/Black Lizard)

著者:Jeff Lindsay
販売元:Vintage Books
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Showtimeで10月から新しく始まったドラマDexter。今一番気になってます。というのも、なんとあのSix Feet Under でフィッシャー家のゲイのデイビット役を演じたマイケルシーホール(Michael C. Hall) が主演のデクスターを演じているからです!!

このDexterというドラマはJeff Lindsay のDarkly Dreaming Dexterが原作になっていて、マイアミポリスの科学捜査の一人で、血液の散らばり方によって犯罪現場を調査する専門みたいです。しかも自分も夜はシリアルキラーとして、悪い人間を殺していくというグロテスクなあらすじです。

実はこの原作を読んだことがあるのですが、結構コメディっぽい要素もあってグロテスクなかんじでかなり良さそうです。

それにしても、シックスフィートアンダーであれだけ存在感あり、しかも可愛くかっこいい役を演じた彼が主演を演じてるというだけでも見ものです!!しかも、シックスフィートのスタッフがプロデューサーも加わってるみたいで、質が高いこと間違いないと思います!!アメリカでも今のところ評価は高いです。

DVDになるのが待ち遠しいです。

以下はYoutubeのDEXTERの映像です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年6月14日 (水)

Queer As Folk   クイアー・アズ・フォーク

Queer As Folk   クイアー アズ フォーク

Queer As Folk: Complete Season 2 (6pc) DVD Queer As Folk: Complete Season 2 (6pc)

発売日:2003/02/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今見てみたいドラマの一つです。もうアメリカでは放送は終了しました。製作はshowtimeです。最近までこのドラマのことは知らなかったのですが、よくアメリカのドラマのなかでゲイを題材にあつかってる番組としてSix Feet Underと一緒に取り上げられることが多いので知りました。

イメージでは、こっちはほんとに見てて面白そう!って感じです。アメリカではSex And The Cityはゲイの男の人に凄い人気があったらしく、このQueer As Folkは若い女の人に人気があったそうです。ちょっとshowtimeのサイトを見てみたら、出てるキャストがほんとかっこいい人ばかりです。キャストだけ見ても女の人に人気がありそうというのがわかります。それだけでなく、話の内容も面白いみたいですね。

ほんとはUKのドラマのようなのですが、リメイクされたみたいで、UKの方も気になります。発音がUKアクセントということぐらいしか記憶に残ってないくらい短いビデオクリップを見たことはありますが。多分アメリカ盤の方を買うほうが、発音も聞きなれてるし、いいかもしれません。UKアクセントをマスターするのにはいい教材になりそうです。

っていうか、このドラマQueer As Folkのクラブでのシーンをちょっと見たことがあるのですが、Sex And The Cityでキャリーたち4人でゲイのクラブにいったときと凄いノリとSix Feet Underでのクラブのシーンも曲とか雰囲気が似ていたので、ゲイクラブというのはあんな感じなんだなと思ったりしました。

近いうちに見てみたいです。

showtimeのQueer As Folkのページはこちら。(ちなみに日本ではShowtimeのサイトは見れません)

YahooのQueer As folkのページはこちら。写真が見れます。

WikipediaのQueer As Folkのページはこちら

以下出ているDVDです。

Queer As Folk (6pc) (Coll)

Queer As Folk: Complete Season 2 (6pc)

Queer As Folk: Complete Season 4 (5pc)

Queer As Folk: Final Season (5pc) (Coll Dub)

| | コメント (0) | トラックバック (0)