ロズウェル Roswell
前にNHKでやっていたときに好きだったので見ていました。シーズン2の最後あたりからだんだんと見なくなってきて最終的にどうなったのか結末は覚えていませんが・・・。確か、後半から徐々にSFっぽさが強くなってきて、過去とか宇宙とかが絡んできた気がします。
少なくともシーズン1は凄い面白くて毎週見るのが楽しみでした。覚えているだけであらすじを説明すると、主人公の高校生であるリズがバイト中に事件に巻き込まれ銃で撃たれてしまう。それでその場にたまたまいたマックスが傷口に手を当てて一瞬で治してしまう。他の人は気づかなかったが、その後彼が地球人ではないということが分かる。マックスの妹イザベルと友達のマイケルの3人は人間が持ってないパワーを持った宇宙人だった。っていう話だった気がします。
始まりとか設定などは凄くいいです。特にみんなが知らない秘密&パワーを持ってるだなんて、スーパーマンやスパイダーマンのように長く続けていこうとすればいくらでも続けられるエピソードになるはず!
でも途中、複雑になって見る気が無くなってしまったのが残念!!まあ最後まで見てないのでなんともいえませんが・・・。私の友達で好きな人も多いので、多分きちんと見てれば好きになれたのかもしれません。
ちなみにマイケル役のBrendan Fehrが凄いかっこよくて中学生だった当時友達と毎週騒いでた気がします。もとモデル出身なのかな。あと、イザベル役のキャサリンヘイグルはグレイズ・アナトミーにメインキャスト出ているのでチェックです。
以下はロズウェルのオープニングクレジットです。Didoの曲がいいですねー
ちなみに、英語はそれほど難しくないはずです。といっても中学生の頃は、字幕で見ていたので英語力は覚えていませんが、ドラマは高校生という設定だし、会話のレベルも普通の会話が多いと言うことを考えたら英語の勉強として始めるのにもいい海外ドラマかもしれません。
過去の記事
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント