2006年11月24日 (金)

ロズウェル  Roswell

ロズウェル -星の恋人たち- DVDコレクターズ・ボックス 1

前にNHKでやっていたときに好きだったので見ていました。シーズン2の最後あたりからだんだんと見なくなってきて最終的にどうなったのか結末は覚えていませんが・・・。確か、後半から徐々にSFっぽさが強くなってきて、過去とか宇宙とかが絡んできた気がします。

少なくともシーズン1は凄い面白くて毎週見るのが楽しみでした。覚えているだけであらすじを説明すると、主人公の高校生であるリズがバイト中に事件に巻き込まれ銃で撃たれてしまう。それでその場にたまたまいたマックスが傷口に手を当てて一瞬で治してしまう。他の人は気づかなかったが、その後彼が地球人ではないということが分かる。マックスの妹イザベルと友達のマイケルの3人は人間が持ってないパワーを持った宇宙人だった。っていう話だった気がします。

始まりとか設定などは凄くいいです。特にみんなが知らない秘密&パワーを持ってるだなんて、スーパーマンやスパイダーマンのように長く続けていこうとすればいくらでも続けられるエピソードになるはず!

でも途中、複雑になって見る気が無くなってしまったのが残念!!まあ最後まで見てないのでなんともいえませんが・・・。私の友達で好きな人も多いので、多分きちんと見てれば好きになれたのかもしれません。

ちなみにマイケル役のBrendan Fehrが凄いかっこよくて中学生だった当時友達と毎週騒いでた気がします。もとモデル出身なのかな。あと、イザベル役のキャサリンヘイグルはグレイズ・アナトミーにメインキャスト出ているのでチェックです。

以下はロズウェルのオープニングクレジットです。Didoの曲がいいですねー

ちなみに、英語はそれほど難しくないはずです。といっても中学生の頃は、字幕で見ていたので英語力は覚えていませんが、ドラマは高校生という設定だし、会話のレベルも普通の会話が多いと言うことを考えたら英語の勉強として始めるのにもいい海外ドラマかもしれません。

過去の記事

今一番おもしろい海外ドラマ Grey's Anatomy グレイズ・アナトミー 恋の解剖学 について

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月24日 (水)

One Tree Hill

One Tree Hill

One Tree Hill: Complete First Season (6pc) (Sub) DVD One Tree Hill: Complete First Season (6pc) (Sub)

発売日:2005/01/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

最近見てみたいドラマの一つです。

ティーン向けの青春系ドラマなんでしょう。Tree Hill高校に通うチャド・マイケル・マーレー(Chad Michael Murray)演じる主人公ルーカスと、ジェームス・ラファティー(James Lafferty)演じるネイサン。ネイサンは、高校のバスケットチームでスター選手で、裕福な家庭環境で育った。一方、ルーカスはシングルマザーに育てられていた。バスケットの才能があり、公園で仲間とプレーしていた。

共通点のないような2人だが、実は父親が一緒で義母兄弟という秘密があった。

一番初めのエピソードだけ見たことがあります。ここでルーカスを演じている、チャド・マーレーはGilmore Girlsにも出ていました。そのほか、ドーソンズクリークにも出てたみたいです。彼は確か、One tree Hillの共演者であるSophia Bushと結婚して5ヶ月ばかりで離婚してます。チャド・マーレイの浮気が原因だったとか。そのくらいイケメンでかっこいいです。役の中では、おとなしくて優しい感じの役を演じていて、強気で傲慢な感じのネイサンとは対称な性格なのですがむしろイメージではチャド・マーレーが強気で勝気な役のほうが似合うんじゃないかなーと思いました。

一回見ただけで、今後どうなるか見てみたいところなのですが、見てみた限りではいまどきの音楽とか使われてていいです。The O.Cに近い感じでしょうか。でもThe O.Cよりももっと田舎が舞台なのでドーゾンズ・クリークといったほうがあってるかもしれません。

ネイサンの彼女とルーカスとの関係、2人の父親、母親とか今後絡んでくると思うので、続きが見てみたいです。

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2006年5月 2日 (火)

Dawson's Creek

Dawson's Creek  ドーソンズ クリーク

Dawson's Creek: First Season (3pc) (Sub) DVD Dawson's Creek: First Season (3pc) (Sub)

発売日:2003/04/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

トムクルーズと結婚したケイティーホームズ(Katie Holmes)とか、ブロークバック・マウンテンに出ているヒースレジャーと結婚した(Michelle Williams)がこのドーソンズ クリークのメインキャラクターで出ています。

6seasonまで続いたと思います。話は、高校生になったばかりのドーソンとその幼なじみであるジョーイ、近所に引っ越してきたジェン、ドーソンの親友ペイシーをメインに描いた青春ドラマ。

Season1は凄いは好きで見ていました。なんていうかアメリカの高校生を描いているのでいいなーという感じで。使われてる曲もいい感じで、舞台のきれいな田舎風景にあっていました。

好きになれなかったのは、あんま出てる人が可愛いわけでもなく、かっこいいわけでもないところと、垢抜けていないところ。あと、ケイティホームズが演じるジョーイと誰かが口論みたいになったときに高校生らしくないような大人顔負けの主張をしだすところがなんか嫌いでした。怒ったときのジョーイの顔はほんとひどいなーと思ってしまいます。

好きなキャラクターはジョシュアジャクソン(Joshua Jackson)演じるペイシーでした。ドラマの中に必ずいるおちゃらけキャラっていますよね。まさにそんな役を演じてた気がします。

主役のドーソンがかっこよくないんですよねー。中学校のころに、ALTの先生と話してたらこのドーソン演じるジェームスバンダービーク(James Van Der Beek)とその先生が同じ大学で、卒業アルバム見せてもらったらしっかり彼が写っていて、ちゃんと学校にいっているらしくてちょっと感心したのを覚えています。

なんだかんだいって話の内容は結構好きでした。なんか、幼なじみでほんと仲がいいんだけどそのことを言えないでいるといったまさに青春海外ドラマです。高校生とか中学生とかティーンははまると思います!

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2006年4月26日 (水)

Gilmore girls

Gilmore Girls  ギルモアガールズ

Gilmore Girls: Complete First Season (6pc) (Std) DVD Gilmore Girls: Complete First Season (6pc) (Std)

発売日:2004/05/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

若くして子どもを生んだ母親ローレライとハーバードを目指すその娘である16才のローリーがスターホローという町で暮らしている設定で、母と娘の友達親子を描いた和やかなドラマです。

このドラマはDVDは持ってませんが、借りて見ています。はじめ見たときは、はっきりいってどこが面白いんだろーって思ってました。1stシーズン全て見終わった後も、可もなく不可もなくといった感じでした。しかし、2ndシーズンを見始めて「なんだ!普通に面白いじゃないか!」と気づいたのでした。

というのも、このドラマ、一人が話すセリフがほんとに長い!特に母親のローレライはノンストップで話します。そして飛ぶように会話がなされるのです。ですから、初めて見たとき、自分の英語力もまったくダメだったし、結構独特の会話がなされるのでそれについていけなかったっていうのもあります。しかし、2ndシーズンになって慣れてきたのか、いいじゃん!と思うようになったのです。

まあ突っ込みどころも多いドラマですが、娘役のローリーがものすごく可愛いし、出てくる男の子は、かっこいい人ばかりです。っていってもドラマの中では垢抜けてないんですけど、将来有望です。そして、いまいち母親のローレライが好きになれないのはなんででしょう。

アメリカで5thシーズンまで続いてるのでやはり人気があるのでしょうねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月19日 (水)

Felicityについて

Felicity  フェリシティの青春

Felicity: Complete First Season (6pc) DVD Felicity: Complete First Season (6pc)

発売日:2002/11/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Felicityというアメリカの海外ドラマがあります。日本では、何年か前にwowowで「フェリシティーの青春」という題で放送されていました。今は、スーパーチャンネルで放送されているようです。

あらすじは、題名の通りフェリシティという女の子が主人公の話。

高校を主席で卒業してスタンフォード大学の医学部に行くのが決まっていたフェリシティ。高校のときに話したことはないけど好きだった、ベンに卒業式にイヤーブックにサインしてもらったのがきっかけで、ベンの後を追って、NYの大学に行くことを決めてしまう。行ったのはいいけど、ベンは自分のことをまったく覚えていなかった。

というのがパイロットです。

これだけだと普通のドラマで、あまり面白そうではなさそうですね。

でもこれがほんとうに面白いのです。

①アメリカの大学生活のことが分かる

ドラマのなかで、フェリシティの大学生活にも注目です。私も実際、中学生くらいのときにこの番組をwowowで見ていて、アメリカの大学はこんなに素晴らしいのか、とかなり憧れていました。寮のことや、試験のことアルバイトとかアメリカの普通の大学生がするようなことを描いているのです。フェリシティーは全部で4シーズンまであるのですが、私は特に1シーズンが好きですね。1シーズン以降はやっぱり、実際の生活というよりもドラマになってきてしまいます。また別の意味で面白いけれど。

②ファッションに注目

フェリシティはまじめな子っていう設定ではじまるので、結構素朴なかんじの服を着ていることが多いです。だけどそれがなんかおしゃれなのです。あのナチュラルなウエービーヘアーにカジュアルな格好が本当にあっています。

③音楽がいい

流れてるバックミュージックがほんとにいい!Felicityのきれいな映像にマッチしていて、サントラも買いたくなってしまうでしょう。

お勧め対象

・ドーソンズクリークとか好きだったけどもっとおしゃれなドラマが見たい人

・高校生や大学生

・英語のレベルTOEIC500~600くらいから見始めるといいのではないでしょうか

| | コメント (0) | トラックバック (1)